Primary cover -46 Green Chief

プライマリーインナーカバーを外して点検

修正した後があり。あまり面が出ていません…
この辺が悪いとプライマリーオイルが漏れます…

ぼこぼこの面の液体ガスケットを剥がすのは時間がかかります。


ネジ山も確認

洗浄


洗浄完了

点検

インナーカバー側のジェネレーターギアシャフトブッシングのクリアランスが大きくでガタガタ。

カバー側のクリアランスは少し大きめ。だけどオイルラインの穴がずれているので要交換

ジェネレーターギアシャフトを計測。
かなり痩せてしまっています。要交換

見た目はサビサビだけど寸法が悪くない中古をみつけたので

修正して使います。

まずは洗浄。きれいになりました。リベットが良くないので修正。ここはスラストワッシャーが当たる所なので面を出したいところです。

リベットがよくなかったので念の為ろうずけ

旋盤で面出し

完成

新しいブッシングに入れ替え

オイルラインを合わせます。

ケースカバーとギアシャフトを仮組み

スムーズに動くかチェック。チェーンラインのシムも調整

クラッチ周りの分解、点検。

クラッチベアリングの状態は良さそうです。

残念な事にクラッチリリースワームの状態が良くないですね。
カバー側に仮組みすると少しひっかかりがあります。

新品を仮組みするとスムーズ。高い部品ですが交換となります。

明日はギア類を進めます。
GT

