STORE BLOG
皆さん、バイクのメンテナンスはしてますか?
冬眠から覚めたバイクを何もせずに乗ろうとしている方は要注意ですよ!まずはメンテナンスから!
今週も整備やメンテナンスのお客様が多くご来店されました。
ブレーキ周りの整備をしてご納車のT様。前後キャリパーのOH、ブレーキパッド、ブレーキローターなどを新品にしてリフレッシュ!
足回りの整備をすると更に安心してバイクを楽しめますね。
次は、納車後3カ月点検でご来店のI様。チェーンの再調整、電圧、空気圧のチェック、各部の増し締めとグリスアップ、ワイヤー類の給油をしてフィニッシュ。
カスタムを前提に、まずは純正の状態を楽しみたいとの事でご納車したお客様です。
これからこの車両がどのように変わっていくのか、とても楽しみです!
続いて、オイル交換でご来店のH様。トランスのオイル量、バッテリー液量、電圧のチェックも行いました!
ビンテージバイクを調子良く走り続けるには全てとても重要なものになります。
個人でメンテナンスを行うのも良いですが、バイク屋でメンテナンスをすることで他の箇所の違和感などに気づき、故障を未然に防ぐなどのメリットも多くあります。
最後も続けてオイル交換でご来店のY様。なかなか乗れていなかったみたいで車両の確認をして、交換が必要なパーツなどをお客様と確認しました。
消耗品や交換時期がきているのかわからない場合などは、メンテナンスでご入庫の際にご気軽にお申し付けください!
来週も皆様のご来店心よりお待ちしております。
BRAT STYLE TOKYO 村松