36SS/40Chief/ Cam lifter/ Roller/pushrod
2021/09/26

今朝は36SSの慣らし運転。調子良し。低回転をキープしながらセッティングを少しずつ変えて様子を見ています。

ロングビーチはグランプリがスタートしたので街は規制だらけ。
いつも自分が走っているテストコースをインディーカーが400キロ近くのスピードでレースをします。

40Chief。
バルブを押すプッシュロッド。摩耗があるので交換

アジャストボルトもよく折れるので同時に交換します。

カムリフターのローラーもガタガタでアウト

シャフトが片減りしてしていました。

新しいローラーとシャフトに交換。
リベットをかしめすぎるとローラーが回らなくなるので慎重に作業します。

無事に作業完了

ピニオンギアの取付
ナットは逆ネジ、締めすぎると舐めてしまうのでトルクに気をつけます。

カムシャフトギアに測定しておいたスラストワッシャーを入れて、タイミングマークを合わせます。

フェルトシールから対策品のオイルシールに変更

カムカバーを取り付けて、カムシャフトのエンドプレイ調整

ガスケットのつぶれ具合でも変化します。
何度かやり直して調整できました。

コルクを新しくして少しならします。

エンジンスプロケットを仮組み

エンジンスプロケット取付前と取付後のクリアランスを何度か調整します。
GT

