2022 Chief project/ 1946 Green Chief
日曜日は朝から46Chiefのテストライドに

今日は高速テストでFreewayを使い405を南に45マイルの場所にあるダナポイントまで。


ダナポイントで偶然友達のミートボールに会いました。
最近はヘルオンレースも行けてないので久しぶり会えて良かったです。

帰りのスタンドでバッテリーマウントをcheckしたら少し緩んでいました。
ここは毎回緩む場所なのでたまに点検が必要です。

今日は往復100マイル/160キロ走行。
これで合計400キロ走行。始動は1発で調子良くオイル漏れや白煙もありません。良いIndianになってきました。

撮影が近づいているNew Chief projectに戻ります。

メーターマウント製作

ノーマルのハンドルポストマウントからタンクサイドに変更



メーターマウント完成

ハンドル製作
汎用のアクセルホルダーに変えたかったのですが、仕組み的に簡単ではなさそう。しかもアクセルワイヤーは存在しなくて電気式スロットルシステムなんですね…
ハンドルも汎用の物には変えられませんので加工していきます。



ポジションが気に入っているBratのボバーバーをベースに加工しました。



ステップ製作

ノーマルのゴムからブラスに変更

滑りどめでローレット加工




シーサーテールランプをサイドにマウント。
