46Chief / 40Chief/motor

今朝はガーデナのスレッドカンパニーまで46で買い物に

タイムサートとビックサートをゲット。
在庫あって助かりました💸

40年チーフ。エンジンを分解していきます。
バラす前にカム周りのエンドプレイ確認。

カムカバーオープン。カムシャフトとブッシングはガタおおきめ。

ピニオンシャフトナットがなぜかデカい。カムカバーに当たらないか不安なので要修正

特殊工具を使ってピニオンギアを外します。

カムフォロワーのローラ全てガタガタ。異音はありましたがこれでも走っていました…

ローラーとシャフトは要交換

シリンダー外しました。
なぜかリストピンが渋くてピストンフリーに動きません。

ピストンはオーバーサイズにしたい所ですが

最終サイズ060オーバーでした… 要スリーブ交換

コンロッドの曲がり点検

リストピンブッシングも打ち替えます。

ドライブサイドのローラベアリング。組み方が違うような気が…

サンプバルブも外します。スクレパー付きの47タイプに変更します。

ドライブ側、やはりレースの組み方が間違っていました。


ピニオン側のベアリングレースも組み方要修正です。

ケースまで分解できました。

リアのスタッドボルト、なぜか長いしネジ山死んでます…

外してみると手作りでオーバーサイズに

もう1箇所もオーバーサイズになっています。しかもそこもネジ山終了😞
新しくボルトを入れても角度がダメ…
色々問題ありで手強そうです。
GT

