1936 Indian Sport Scout

36SSを久しぶりに進めます。
エンジン、トランス完成後、あっという間に半年が過ぎてしまいました…
残りのやる事は、アメリカのビンテージロードレースAHRMAを走る為の作業。
前後のブレーキを強化した足回り製作やバンク時に擦らないステップ製作、オイルキャッチタンクやオイルパンなど色々製作しなければいけません。
作る物が多すぎて全然進まないので今回はノーマルパーツを在庫の車両から借りて一度ストリートで走らせてみたいと思います。

現状は前後ブレーキ無し

ブレーキクロスシャフトの穴を錆取り

スムーズに動くようになりました。

ブレーキレバーの穴が広がっているので

溶接して修理


ホイールは自分のヒルクライブ用から

フットクラッチ周り取付

サイドスタンド取付

ストリート用にギア比に交換



もう少しです。
GT
