1940 Indian Chief/ Crankcase/Timesert


オーバーサイズになっていたボルトとケース側のネジ山がダメなので修正

ミルにセットして角度を合わせます。凄く時間がかかります。

曲がった穴も直していきます。

ビックサートを埋め込んでトルクテスト。

ばっちり直りました。

トランスマウントもダメなので修正

ピニオンケース側も修正


タイムサートを埋め込んで修理完了。

次はオイルサンプバルブをスクレパー式に変更する為クランクケース加工

ドライブ側も

中はこんな感じ

40から47タイプに

加工完了

ケースにシリンダーとトランスを仮組みして確認

ライン出し
インナープライマリーカバーも仮組み
クランクケースのねじ山修正とオイルスクレパー加工修了しました。
次は市販オーバーサイズで対応出来ないほと広がっているケース側のカムブッシングの修理を考えます。
GT

