Jason’s Bonneville Chief 1
こちらの車両は俳優のJason momoaのボンネビルチーフ。修理依頼から数年お待たせてしまいましたがやっと手をつけられます。
軽く見ても色々大変そうな車両になりそうですがまずはエンジンをかけてみて考えて行きましょう。
バッテリー Check。なぜかゴツいブラケットが溶接されていますがとりあえず細かい事は気にしないで点検
少し無理矢理なバッテリー周りですがとりあえずは充電でいけそう。交換はあとからですな。
フットクラッチも凄く重いので分解、洗浄、ちょい加工で軽くなりました
アクセルワイヤーブラケットがなぜかフレームにホースバンド固定➕ワイヤー短かすぎ…で超危険。
アクセルワイヤー交換
動きが凄く悪いのでホルダーも交換
オリジナルのアクセルワイヤーマウントに戻して動きもok!
デスビ周り点検。取付が間違っていてシフターに当たりますがとりあえずポイントギャップ、点火タイミング点検
ポイントギャップ調整
動きが悪いと思って分解したら進角アジャストボルト曲がっていたので交換
グリススクリュー点検。グリス全く無し
新しいグリスを満タンに
手動進角は通常の半分しか動いていない+なぜか動きが逆(涙)
こちらもワイヤーとホルダーを交換してスムーズになりました。
フロントブレーキレバー曲がりが酷くて握れません
使えるレベルまで修正しました。
GT